2023年12月05日

やきいも♪ やきいも♪ 

 ゆり組さんがや〜〜〜〜っとや〜〜〜〜っと、大事に育てたさつまいもを食べる時がやってきました!
全園児で食べるには、ちょっと足りないので、お芋を足して・・いざ焼き芋パーティの始まり始まりグッド(上向き矢印)
幼児3クラスが集まりました。初めの火床を作るのが、コツがいるのですが、笹田保育士が、上手に火を起こしいい感じに火床が出来て、籾殻にもうつり、上から子ども達が拾って集めてきた落ち葉や、木の枝を置いていきました。
DSCN9812.JPG

DSCN9815.JPG

そして、アルミホイルを巻いたお芋を火に投入!
DSCN1074.JPG

落ち葉が足りなくなって、ゆり、ばらさんで、前の公園に拾いに行きましたぴかぴか(新しい)

ちゅうりっぷちゃんも、見にきましたかわいい
DSCN9816.JPG
 
 午睡時間は乳児の先生も火の番に来てくれましたるんるん

 焼き芋を楽しみに午睡をしていた子ども達・・
 みんなで、少し寒いけれど、温かいお芋を食べました。
DSCN1083.JPG

焼き具合は、様々でしたが、中には、とろける柔らかさの甘いお芋も多く、「やきいもって、こんな感じか〜〜ぴかぴか(新しい)」」といういろんな表情で食べてましたわーい(嬉しい顔)
 DSCN1088.JPG

DSCN1091.JPG

DSCN1093.JPG

DSCN1082.JPG

 村松保育園としても、久しぶりの焼き芋パーティハートたち(複数ハート)
 楽しかったけど、いろんな行事や取り組みがあった秋の保育内容・・。一段落して、今日は初冬の、ゆったりとした一日を過ごしましたぴかぴか(新しい)


 





posted by 村松保育園 at 17:20| 日記

2023年12月01日

明日は生活発表会 今年も・・・

 明日は生活発表会です。るんるん ホールでの発表はさくら組以上のクラスが発表します。今年も各クラスのプログラムの題名にちなんだ、クッキーを給食室が「みんな明日、頑張ってねぴかぴか(新しい)」の思いを込めて作ってくれました!ちゅうりぷちゃん・たんぽぽちゃんは明日はお休みですが、ちゅうりっぷちゃん・たんぽぽちゃんたちの、好きな絵本を題材に作ってくれましたかわいい

 給食先生、ありがとう〜〜〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)
 明日、頑張るよ〜〜〜〜〜!パンチ

 *ちゅうりっぷ組「しろくまちゃん」
   DSCN9803.JPG
 DSCN9807.JPG

*たんぽぽ組「おにぎりくんがね」
 DSCN9795.JPG

DSCF0378.JPG

 さくら組「てんぐとかっぱとかみなりどん」
DSCN9793.JPG

DSCN9809.JPG

 *すみれ組「どうぞのいす」
DSCN9796.JPG
 *撮影者が一緒にクッキーを食べてたので、子どもが食べている写真を撮るのを忘れてすみませんたらーっ(汗)

 ばら組「さるかにがっせん」
DSCN9798.JPG

DSCN9801.JPG

 ゆり組「ないた あかおに」
DSCF1233.JPG
DSCF1235.JPG

2023年11月20日

いいことあるかな・・

 朝8時に出勤すると、一足早く園庭に出ていたすみれさんが、「先生 虹でてる〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)
 と、駆け寄ってくれました・・・・
DSCN6581.JPG
 
 今日は、素敵な1日のはじまりですぴかぴか(新しい)(子ども達を一緒に撮ってないのが後悔たらーっ(汗)
posted by 村松保育園 at 08:50| 日記