2023年02月20日

2022年度 さくひんてん

 17日18日にホールで幼児3クラスのみの開催になりましたが、幼児の保護者の方には観て頂き、ありがとうございました。
  観て頂けなかったクラスや保護者の方に、様子だけでもお伝えしたく、ザ〜〜〜〜〜〜〜〜っとですが
写真を載せます。

タンポポちゃん作看板
DSCF3235.JPG

 でわ・・・・ざ〜〜っと目
Image-1.jpg
Image-2.jpg
Image-4.jpg
Image-3.jpg
Image-5.jpg
Image-6.jpg
Image-7.jpg
Image-8.jpg
Image-10.jpg
Image-9.jpg
Image-13.jpg
Image-14.jpg
Image-17.jpg
Image-18.jpg

Image-1.jpg
Image-2.jpg
Image-3.jpg
Image-4.jpg
Image-5.jpg
Image-6.jpg
Image-7.jpg
Image-8.jpg
Image-9.jpg
Image-10.jpg
Image-11.jpg
Image-8.jpg
Image-12.jpg
Image-1 (1).jpg
Image-3.jpg
Image-4.jpg
Image-19.jpg

 来年は、どんな作品展になるかな・・・・・ぴかぴか(新しい)



posted by 村松保育園 at 17:01| 日記

2023年02月16日

明日から作品展が始まります!

寒い日が続きますねふらふら
 明日から、村松保育園の作品展が始まります。例年なら全クラスの造形絵画を園内中ところ狭しと、宝箱のように展示しますが、コロナ渦の年ということで、今年は幼児3クラスの作品をホールに展示し、スミレ・バラ・ユリ組の3クラスの保護者のみ観覧できます。乳児クラスは楽しい作品を1年通じて展示してきました。
来年こそは全クラスの作品をいろんな方に見て頂きたいですぴかぴか(新しい)

 また、作品展の中身を詳しくは後ほど写真で公開します。が、今日は様子だけ・・・・・わーい(嬉しい顔)

全体・・
DSCF3237.JPG

 「これわ目exclamation&question
DSCF3238.JPG

    おたのしみに・・・・ぴかぴか(新しい)




 
posted by 村松保育園 at 16:05| 日記

2023年02月01日

鬼がきた⁈ 

ぴかぴか(新しい) 今日から2月・・・・寒さは少し緩みましたが、やっぱりまだまだ寒いですふらふら

朝ばら組さんが、ひいらぎの葉っぱを各クラスにくれましたぴかぴか(新しい)
DSCF3233.JPG

そして・・
 今日は、節分の前ぶれ?・・・・・わーい(嬉しい顔)小鬼たちが保育園にやってきましたるんるん

 さくら鬼わーい(嬉しい顔)
DSCF3229.JPG

 すみれ鬼わーい(嬉しい顔)
 DSCF3231.JPG

 すみれ鬼vsさくら鬼?どんっ(衝撃)
DSCF3232.JPG

 楽しく・にぎやかなかわいい小鬼ちゃんたち…節分も楽しみになります‥ぴかぴか(新しい)
 
posted by 村松保育園 at 14:13| 日記