2024年02月05日

冷たい雨の日・・・たんぽぽちゃん☂

今日は、冷たい雨でしたね・・・でも、どこか春の気配を感じてしまいます・・。お外で遊べないのでたんぽぽちゃんは、何やら制作中です・・・・

集中集中ひらめき
DSCF0686.JPG
しゅうちゅう〜〜
DSCF0685.JPG
シュウチュウ!!!
DSCF0682.JPG
DSCF0684.JPG

しばらくすると、「こんなん出来たよ〜〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)」と見せてくれましたかわいい
DSCN9844.JPG
DSCN9845.JPG
DSCN9848.JPG

  雨の日は雨の日で、たのしい雨わーい(嬉しい顔)

posted by 村松保育園 at 17:46| 日記

2024年02月02日

鬼はそと〜〜〜!!福はうち〜〜〜〜!!

パンチ 明日は節分。今日は、1日早く豆まきをしました。各クラス帽子やかぶり物やお面を作ってドキドキするけど、楽しみのような、やっつけるぞという意気込みの顔や、やっぱりこわいぞ・・のようないろいろな表情で集まりました。由来のお話を聞いて、病気などのいろんな鬼を退治しよう!!と元気に歌をうたったら、ドンドコドンドコ和太鼓の音とともに、赤鬼・青鬼・黄鬼の登場!「おにはそと〜〜〜!ふくはうち〜〜〜〜!!」と大きな声で豆をまいたら、鬼は退散しました!!わーい(嬉しい顔)
 さくら(2歳児)さんは、そのあと、鬼の絵を描いたのですが、怖くて泣いていた男の子が、「鬼さん!(豆まいたし)泣いていった!」と泣いた鬼さんを描いて話していたそうです。こころの作文として表現されていましたぴかぴか(新しい)

 そのあと、各クラス制作した鬼をかぶって、楽しい取り組みをしましたるんるん
 ホールから帰ってきました。
DSCN7179.JPG

 給食先生に聞いて聞いて!
DSCN7182.JPG

ひいらぎの鰯を持ってます(かわいい・・かわいい
DSCN7181.JPG

おにごっこ?豆まきわーい(嬉しい顔)ちゅうりっぷちゃん

DSCN7177.JPG
DSCN7176.JPG
DSCN7178.JPG

たんぽぽおにさん ねりあるくわーい(嬉しい顔)

DSCN7191.JPG

 病気の鬼、ヒトのこころに住む鬼など、いろんな空想の鬼を退治することで、邪気を払い1年間の無病息災を願う日本の伝統行事も終え、新しい春を迎えます。今年度の保育も後2か月・・・楽しかったおもいでがたくさん詰まった、作品展も開催されます。
 そして、給食室は、手間をかけて、鰯を提供してくれてます。
 村松の子ども達は、この1年も最強ですexclamation×2



 

 
 
posted by 村松保育園 at 11:35| 日記

2024年01月25日

♪ ゆ〜きや、こんこ ♪♪

るんるん 目
DSCN9981.JPG
DSCN9982.JPG

雪がふりました〜〜〜わーい(嬉しい顔)
 他府県では、大雪による被害などがあり、厳しい状況ですが、村松くらいの雪は保育園にとっては楽しい雪です雪

DSCN9984.JPG

 洛北中学チャレンジ体験の学生もるんるん
DSCN9983.JPG



乳児さんもるんるん
DSCN9986.JPG

DSCN9987.JPG








posted by 村松保育園 at 09:43| 日記