2024年03月22日

ゆりさんとのお別れ会(全園児)花束

 明日は卒園式です。
今日は、在園児とのお別れ会をしました。
DSCN0002.JPG

 「どこの小学校にいくのか」「おおきくなったら何になりたいか」一人ずつインタビューキスマーク
DSCN0014.JPG
 「着物をきるひと」「消防士さん」「保育園のせんせい」「ゲームマスター」「英語の先生」などいろんな職業を言ってくれました。みんななら、きっと夢は叶いますよぴかぴか(新しい)

そして、ゆりさんたちに、いっぱい優しくお世話してもらったり、遊んでもらった各クラスから、「ありがとう」の言葉と、プレゼントを渡しました。
DSCN0017.JPG

チュリップからは手作りのランチョンマット、たんぽぽからは写真立て、さくらからはメモスタンド、すみれからは本のしおり、バラからはペン立てをプレゼント。みんな心がこもっています。
DSCN0019.JPG
DSCN0024.JPG
DSCN0027.JPG
DSCN0031.JPG

お礼にと、ゆりさんからは、各クラスにペン立てをくれました。そして、先生たちにも手作りのペンをくれました。
DSCN0041.JPG

 そのあと、ゆりさんがありがとうの気持ちをこめて「てをつなごう」の歌を歌ってくれました。このゆりくみさんは、リズム感がよく、歌がとても上手なのです。
DSCN0043.JPG

会のおわりは、みんなで、ハイタッチやハグをして、名残惜しみながらお別れしました。

そのあと、今年度で退職する、保育士のお別れ会をしました。

お別ればかりで悲しいですが、そんなきもちも吹っ飛ぶくらいのご馳走を、給食先生や、短時間でお手伝い
をしてくださる先生もそ総出で作ってくださった、超ごちそう!!をみんなで食べました。

DSCN0072.JPG
DSCN0078.JPG
DSCN0079.JPG
DSCN0080.JPG

DSCN9790.JPG

 明日は素敵な日になりますように・・・・・ぴかぴか(新しい)


 
posted by 村松保育園 at 17:04| 日記

2024年03月06日

39コンサート☆☆ ユリグミ22 with RINA TANAKA

今日は楽しみにしていた遠足が雨天になり残念でしたたらーっ(汗)・・・・・が、昨日、ゆり組さんたちがこんなチケットを持って来てくれました。
DSCN9980.JPG
 「あした、サンキューコンサートを10時からホールでします。来てください」わーい(嬉しい顔)

 そして今日・・・なにやら、華やかなちびっこ達が廊下を通り過ぎていきます。・・・会場に到着するとDSCN9953.JPG
 すごい熱気exclamation×2

 アイドルスター登場ぴかぴか(新しい)
DSCN9956.JPG
 「キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜黒ハート
DSCN9957.JPG

はじまります


なんとexclamation×2
アクロバティックな「情熱大陸」

DSCN9964.JPG




DSCN9970.JPG

最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でした。遊園地


「曲目は上をむいてあるこう」「おさんぽ大好きむらまつっこ」(50周年記念のうた)「おわりはじまり」
を披露してくれて、最後はタッチをしてもらって帰りました。
DSCN9971.JPG

 (横向きでふらふら

遠足は残念でしたが、最高のコンサートを見れましたかわいいゆり組さん ありがとうハートたち(複数ハート)後、少しの保育園生活、一緒にいっぱい遊ぼうねるんるん


 




posted by 村松保育園 at 11:01| 日記

2024年02月15日

4年ぶり\(^O^)/全館での作品展明日から始まります!(見学自由です)

村松保育園、全クラスの1年間の楽しい造形活動が、一気に楽しめる作品展。今年は4年ぶりに全館に」展示され保に育園が宝箱ぴかぴか(新しい)になります。
 年齢に応作品作品がズラリ。お子さまと一緒に、ご家族みんなで、ゆっくり見てあげて下さい。「こんなとこ工夫したんやな〜」「ここたのしんでるな〜〜」と、いろんな気づきありますよわーい(嬉しい顔)

 きょうは、プレ作品展で、ちょとだけ目
DSCN9881.JPG

DSCN9882.JPG

DSCN9883.JPG

DSCN9887.JPG

DSCN9886.JPG

ちょっとだけ目
DSCN9885.JPG


これわ目exclamation&question

DSCN9884.JPG

 地域のかた、どなたもいらしてくださいねかわいい
posted by 村松保育園 at 11:17| 日記