2022年06月20日

明日はいよいよお泊り保育・・顔1(うれしいカオ)(行ってらっしゃい会)

 魔女のルマニオさんから、「ともだちってなに?」という、壮大なお手紙がきました。
子ども達はどんなふうに考え、どんな気持ちで明日出発するのかな?

今日は、そんなゆり組さんを応援、「頑張っていってきてねわーい(嬉しい顔)の気持ちを込めて毎年前日に全クラスが集まって「ゆりさん
いってらっしゃい」会を開きます。

ゆりさん入場!


みんな集まりました
DSCN5791.JPG

ルマニオさんからのお手紙・・
DSCN5793.JPG

帽子をつくったよ
DSCN5794.JPG

あずまふくろをつくったよ
DSCN5795.JPG

ひとりひとりにインタビュー
「みんなで、カレー作るのが楽しみ・・」「お相撲するのが楽しみ・・」などなど・・
DSCN5798.JPG

キャンプだホイをみんなでうたいます!

「頑張っていってらしゃ〜〜い!」すると・・目

なんだか不思議な音楽と、「誰?」・・・・?????
だれ?何か不思議?目


src="http://2015muramatsu.sakura.ne.jp/sblo_files/muramatsu-blog/image/DSCN5804-thumbnail2.JPG" width="320" height="240">
DSCN5805.JPG

道路に誰かが・・・がく〜(落胆した顔)ルマニオさんexclamation&question


DSCN5809.JPG
DSCN5810.JPG

わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

手紙がついてる!
ルマニオさんからだ!
DSCN5816.JPG



 風船の中にアメちゃんが・・・DSCN5821.JPG

みんな応援してるよ!明日も元気に、いってらしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いるんるん







posted by 村松保育園 at 18:03| 日記

AED訓練

 7月1日はプール開きです。プールの事故を想定して毎年訓練をしています。今日は、さくら・すみれの子どもが入水中の事故を想定しました。今年は各ブロック(ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組)(さくら組とすみれ組)の3回に分けて実地訓練します。プール・水遊びを経験することで、年齢に応じて身体と心の発達がとても大きい保育の一つです。ですが事故のリスクも年々大きくなっているので、職員も真剣に訓練に参加しています。
 DSCN5786.JPG
 

 
posted by 村松保育園 at 17:33| 日記

2022年06月14日

むらまつっこ中止のお知らせ☂

 今日は天候が悪いので、お休みです
また、来週楽しみにお待ちしています。るんるん
posted by 村松保育園 at 09:23| 日記