九州地方では大雨のため川が氾濫し犠牲者の方がたくさんおられます。心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。
岩倉の地区は土砂災害が起こりやすい場所がたくさんあり、大雨や台風の季節はとても不安になります。
どんな時も命を守ることを最優先に行動することをこころがけたいです。
今日は7月7日七夕まつり・・・
ですが、あいにくの雨なのと、蜜をふせぐため、短時間でクラスを分けて行いました。
幼児クラスは由来を聞いてから、みんなで、「たなばた」の歌をうたい、
「あめたろう」のブラックライトのパネルシアターをみました
乳児クラスは多目的室で、
さくら組さんが 「たまご」の歌をうたってくれて
可愛いどうぶつたちが、子どもたちの素敵なお願い事を読んでくれました。
その後幼児クラスは、自分たちでもらいに行って運んだ竹に願い事を吊るしたので、一枝ずつ切って
お家に持って帰ります
乳児さんも持って帰ります
いつもは会食をしますが、今日は各クラスでおたのしみの給食
絶対願いが叶うように・・
織姫・彦星が会える、夜空が3歳児すみれ組の廊下にできました・・・
大雨の上ではきっと、二人は出会えてますね・・・


